練馬区南大泉で
少し前の現場です。板張りの外壁から蜜蜂が数十匹、出たり入ったりを繰り返しており外壁をはがして見てほしいと依頼がありました。巣があって相当な数がいるのだろうと予想して壁を剥がしてみたところ、二階の床下に図鑑で見るような蜜蜂の巣。お客様が駆除業者に依頼してすでに薬品により蜜蜂は処分されていましたが、蜜蜂の巣の総重量20kg以上でした。害虫ではないのですが、生活していく上で困ってしまうため撤去させていただきました。
少し前の現場です。板張りの外壁から蜜蜂が数十匹、出たり入ったりを繰り返しており外壁をはがして見てほしいと依頼がありました。巣があって相当な数がいるのだろうと予想して壁を剥がしてみたところ、二階の床下に図鑑で見るような蜜蜂の巣。お客様が駆除業者に依頼してすでに薬品により蜜蜂は処分されていましたが、蜜蜂の巣の総重量20kg以上でした。害虫ではないのですが、生活していく上で困ってしまうため撤去させていただきました。
練馬区石神井で雨漏が止まらない住宅の屋根を全面的に葺き替えました。今までの屋根材の劣化と共に下に敷いてある防水シートの劣化が原因です。今までの防水シートの上に新たに防水シートをして、ガルバリウム鋼板(鉄とアルミの合金)で仕上げました。
収納スペースの壁の改修部分ですが、塗装工事が終了して良い感じの色合いができました。お客様の希望による色の配色ですが、塗装業者さんが美味しそうな色に調色しました。壁の仕上げはビニールクロス仕上げが多いのですが、塗装で仕上げることで思った色に仕上げることが可能です。
サイディングで仕上げられた外壁からの雨漏りのご相談で、外装工事を施工しました。雨漏りの原因は下地材とサイディングの固着がうまくできていなかったことが原因ではないかと思われます。
そこで下地材とサイディングをビス止めしてしっかり固定させ、継ぎ目部分、窓との取り合い部分などシール工事を施し、全面塗装工事をしました。
塗装材には多彩色仕上げ材で石肌調の感じを再現させました。今までは単一色で塗ってせっかくの石肌調サイディングの感じがなくなってしまいましたが、塗装でも再現できるようになっています。
今まではテントを屋根に使っていたのですが、生地が傷み使えなくなってしまったので、アルミ製の屋根にしました。透明製の高いポリカーボネートを使い明るさを確保しながら、熱を吸収してくれる素材です。これで雨が降っても洗濯物が干せるようになります。
練馬区内で猫ちゃんを飼い始めたのを機会に猫ちゃんに自由に出入りできるようにドアを交換しました。今回は既設のドアにはペット用の潜り戸がつけられないため交換になりましたが、ドアの種類によっては今、お使いのドアを改造してつけられることもあります。
猫ちゃん通ってくれるといいなぁ。
木製の重厚なドア。40年近く家の顔として家を支えてきたドアを再生塗装しました。木目の自然な風合いと暖かみを残し、今までの長い間に染み込んでしまった汚れを取って再塗装しました。新品ではない手入れのされた古きよいものの感じが出ていて素敵な仕上がりになりました。
ビニールクロスが全体の99%を越える壁、天井の仕上げ材ですが、今回布クロスをご希望されて、施工しました。写真や見た感じはそれほど差異は感じなのですが、肌に触れた感触や温もり感が全然違います。もし壁紙を張り替えることを考えるのなら、布クロスもいいですよ❗
ホームページを見ていただいて、新座市でといっても練馬区大泉学園と道を挟んで反対側なんですけど、ガレージのシャッターの交換工事をしました。車を買い換えるタイミングで、新しく購入される車は背が高く既存のシャッターではガレージに車が入らなくなってしまうため、交換させていただきました。